このブログを検索

2011年9月19日月曜日

ゼンハイザーモジュラーシステム用ヘッドホンケーブル製作法公開!


こちらゼンハイザーモジュラーシステムに適合するプラグ。俗にゼンハイザーモジュラープラグとか、HD650用プラグと呼ばれているものです。オヤイデ電気のHPC-35HD、HPC-62HDにも使用されている、カルダス製のプラグです!


一般に、このゼンハイザー・モジュラー・プラグは単売しているところが少なく、また値段も高いため、あまり自作例は多く見られません。
しかしそこは自作派の味方、オヤイデ電気!ただいまから、オヤイデ電気オンラインショップおよびオヤイデ電気秋葉原店店頭にて販売します!数量限定で、無くなり次第終了です!ざっと50ペア分です。しかもユーストリーム公開記念のキャンペーン特価で、1ペア2,100円です。


そんなわけで、このプラグを用いたヘッドホンケーブルの製作方法をオヤイデ電気のユーストリームで本日夕刻より動画配信します!この動画は録画編集済のもので、アーカイブされますので、公開後はいつでも好きなときにご覧いただけます。


内部電極。ハンダ付けでケーブルを結線します。動画を見て頂くとわかるのですが、結線後に、このプラグの隙間を2液性のエポキシボンドを流し込んで埋め、さらに熱収縮チューブで覆います。熱収縮チューブには、スミチューブB2(3x)12/4スミチューブB2(3x)6/2を使用しますので、持っていない人は合わせてお求めされるとよいでしょう。その他、必要な材料は、SS47などのハンダ、HPC-26Tなどのケーブル(2.5mm径以内のものがよい)です。お世辞にもこのプラグ、内部電極の先端形状の問題から、半田がしやすい方ではありません。おまけに本体樹脂は高熱に弱いです。したがって、作業性のよいはんだでないとプラグを溶かしかねません。融点が高くて溶けにくい無鉛はんだ(例えばSN100C(040)やSR-4Nなど)は、ハンダ付けに時間がかかり、もたもたしているとプラグが溶けてだめになる可能性があります。



これが製作例です!オヤイデ電気のヘッドホン自作用ケーブルHPC-26Tを使いました。

さらに、ゼンハイザーモジュラープラグの発売に合わせ、このプラグを用いたヘッドホンコードのコンテストを2011.10.29のヘッドホン祭りで実施予定です。必須項目は、このゼンハイザーモジュラープラグを用い、かつ他方端がTRSフォーンプラグもしくは3.5ミニプラグであること。ケーブルの種類や長さやプラグのメーカーは不問。ケーブル素材、メッシュチューブやハンダも吟味して、自分だけのオリジナルゼンハイザーモジュラーケーブルを仕立て、ヘッドホン祭りの一週間くらい前くらいまでに弊社にお預けいただき、ヘッドホン祭り当日に会場で展示。来場者投票およびオヤイデ社員の協議により、順位決めを行います。とまぁ、こういう感じで考えていますが、詳細は近日中にこのブログで公開します!そんなわけで、ゼンハイザーのヘッドホンを持っている人も持っていない人も、ゼンハイザーモジュラーシステム用ヘッドホンコードを自作してみてください。優勝景品はHD650とか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿